
<ACCAガイダンス
E-Bookで学べる事>
- 会計とIFRS
- ACCAとは
- ACCAとUSCPAの比較
- ACCAのメリット
- ACCAの受験の全体像
- ACCAの科目ごとの概要
- ACCA試験の例題
- ACCA受験の合格率と学習時間

更に、公式LINE登録で
無料セミナーにご招待
セミナー参加時の7つのプレゼント
- ACCA試験攻略法動画(1時間以上)
- 過去メルマガお役立ち情報集
- IFRS体験学習コースアクセス(40分以上)
- 英文簿記入門講座アクセス(約2時間分)
- 13科目講義資料抜粋(150ページ)
- 受験者の学習体験談動画
- ACCA取得者同士の対談動画

こんな夢や目標はありませんか?
海外で働きたい!
もっと自分らしく生きたい!
市場価値の高いキャリアを
築いていきたい!
高収入で安定して、
やりがいの大きな仕事に就きたい!
マイペースに合格できる、
今後価値の出る国際資格を取りたい!
国際公認会計士(ACCA)とは?
Association of Chartered Certified Accountantsを略してACCAと呼びます。
本部は英国にありますが、その組織は全世界に存在する公認会計士の団体です。
日本では英国勅許公認会計士と訳されることが一般的ですが、英国での公認会計士資格は他にもいくつかあり、その中でこのACCAは世界中で使われている資格のため、国際公認会計士と捉えて頂く方が正確です。
詳しく⾒る
Association of Chartered Certified Accountantsを略してACCAと呼びます。
本部は英国にありますが、その組織は全世界に存在する公認会計士の団体です。
日本では英国勅許公認会計士と訳されることが一般的ですが、英国での公認会計士資格は他にもいくつかあり、その中でこのACCAは世界中で使われている資格のため、国際公認会計士と捉えて頂く方が正確です。
ACCAは会計や税務の一部の業務を世界中の広くの国で行うことを認められています。
特に英国を中心とした一部の国では、監査報告書にサインができる専売特許が与えられます。 基本的には旧英国連邦の国々ではACCAは幅広く認められています。またEUとはMutual agreementがあり、EU圏内で幅広く認められた資格となっています。
また、中国でも1,2を争う人気資格となっております。シンガポールやマレーシアなどの東南アジアでも、就職等に極めて有力な会計資格であり、転職の際にACCA取得の有無を問われることも多いです。
このACCAのメンバーシップに入ることで、全世界で働く機会が与えられるような情報提供があります。 例えばパキスタンの人がACCAを取って、ドバイで働いたり、イギリス人がACCAを取ってシンガポールで働く、というようなことが会計の世界では現実に行われています。
ACCAは13科目の試験を受け、3年程度の会計や財務の実務経験(監査法人である必用はない)の後に、正式なACCA資格保持者となりますが、全科目合格や、一部の科目を合格している(Part qualified)だけでも十分に実力の証明になります。
特にACCAの学習は国際会計基準(※IFRS)を体系的に学習するため、今日のIFRSを中心とした会計の世界において極めて役に立つ知識となります。
IFRS以外にも、国際法の基礎やコーポレートファイナンス、管理会計なども学ぶことになり、会計に関連するあらゆる業務への対応力を付けることのできる試験になっています。
IFRS(国際会計基準)とは
International Financial Reporting Standardを略してIFRSといいます。
かつては国ごとに会計基準がバラバラであり、投資家にとって不便であったことや、会計の不祥事などを受けて、国際的に統⼀された会計基準の制定への要望が⾼まり、そこから誕⽣・成⻑してきたのがIFRSです。
詳しく⾒る
International Financial Reporting Standardを略してIFRSといいます。 かつては国ごとに会計基準がバラバラであり、投資家にとって不便であったことや、会計の不祥事などを受けて、国際的に統一された会計基準の制定への要望が高まり、そこから誕生・成長してきたのがIFRSです。
現在このIFRSは世界中の多くの国でその会計の標準として採用されており、日本の上場企業で海外の会計基準で財務諸表を作成している国際的企業のほとんどはこのIFRSを採用して作成されています。(US GAAPで作成する日本企業は現在ではほとんど残っていません)
日本の今後の国際競争においても、英語でこのIFRSを理解する人材が求められています。
ACCAはこのIFRSを体系的に学習し、その知識を使ってアウトプットする力まで成長させることのできる試験になっています。


会計の世界標準IFRSの会計資格
世界の会計はIFRSへ向かって標準化が進んでいます。
このIFRSを学習し、世界の多くの国で使える会計資格はACCAです。
その勉強内容は会計だけでなく、経営、法務、財務など多岐に渡りますが、いずれもビジネスシーンで役立つものが多く、資格の取得を通じて実務で使える英語力の向上も狙えます。

グローバルに使える資格
ACCAは世界の様々な国で認定された資格です。世界の各地で会計や税務業務を行うことができます。この世界ネットワークは今後広がって行くことが予想されます。
日本の公認会計士や米国の公認会計士よりも世界の様々な国でグローバルに活かせる資格を取ることで、海外での就職はもちろん、日本でも世界を相手に仕事をする上で非常に強い味方になる資格になります。

英語が苦手、忙しい人でも着実に取れる資格
ACCAはかつては記述式であり、難しい資格でしたが、今はコンピュータベースの試験になり、日本でも在宅で試験が受けられるようになっています。
科目合格の失効は7年程度であり、米国公認会計士よりも遥かに長期間に渡ってマイペースに勉強をすることができます。科目毎の合格率は高いものでは80%を超えるものもあり、しっかりと対策をすれば、英語や会計の初心者も確実に合格できる試験になっています。
早い人は2年から3年で全て一回の挑戦で合格することができます。



海外でも通用するスキルや資格が欲しい…
ビジネスで使える英語力や専門性を身につけたい…
でも何から始めればいいのかわからない…
そんな悩みを持ちつつも、忙しくて時間が無い、
学生や社会人の貴方へ…



ー期間限定ー
「ACCA完全合格ロードマップ」
無料セミナーにもご招待!

<ACCAガイダンス
E-Bookで学べる事>
- 会計とIFRS
- ACCAとは
- ACCAとUSCPAの比較
- ACCAのメリット
- ACCAの受験の全体像
- ACCAの科目ごとの概要
- ACCA試験の例題
- ACCA受験の合格率と学習時間

更に、公式LINE登録で
無料セミナーにご招待
セミナー参加時の7つのプレゼント
- ACCA試験攻略法動画(1時間以上)
- 過去メルマガお役立ち情報集
- IFRS体験学習コースアクセス(40分以上)
- 英文簿記入門講座アクセス(約2時間分)
- 13科目講義資料抜粋(150ページ)
- 受験者の学習体験談動画
- ACCA取得者同士の対談動画



IFRS会計というのが海外で働く上で非常に役に立つスキルだということがわかった。 私も勉強をしてみたいと思った。(大学生、Fさん)

USCPAしか知らなかったが、自分の生活リズムにはじっくり取り組めるACCAの方が合っているのかもしれないと知ることができた。(商社勤務、Hさん)

ACCA試験が意外とそこまで難しくない試験のように感じた。 資格に興味を持った。(外資系勤務、Tさん)
監修者よりご挨拶
【プロフィール】
慶応義塾大学卒業。英国ロンドンに在住。
日商簿記検定一級、米国公認会計士(USCPA)、ACCAのライセンスを保有。
ITベンチャー企業CFO、在英国会計事務所、総合商社海外経理、在英事業会社財務コントローラーなどを幅広く経験。
現在は英国にて会計コンサルティング、ACCAのオンラインスクールの運営企業を設立、経営中。
この資料を作成した、Tetsuと申します。
私は英国に移住する際に、会計の経験と知識があったため、スムーズに移住ができました。そしてその会計の資格によって給与ややりがいの大きな仕事の機会や安定した生活を素早く手にする事が出来たと思っています。
一方、USCPAとACCAの両方の資格を保有する者として、このACCAの魅力が日本人に伝わっていない、世界の流れに乗っていないのではないかと思うようになりました。
ACCAは勉強内容も実務で役立つものですし、皆さまが海外で生活、移住する上でも非常に心強い武器になります。
是非、一人でも多くの方にこの資格の存在と魅力を知って頂き、世界で勝負する日本人が羽ばたいていくことを願っています。
私たちについて
私はUSCPAとACCAの両方を学習、取得し、その上でACCAの学習のメリットやその将来性を強く感じています。しかしながら、日本ではACCAの存在を伝える専門学校も無く、日本人が他の国に比べて遅れを取ったり、損をしている気がしています。 この試験は一歩一歩着実に成長し、最後には必ず合格できる挑戦だと自信を持って言えますが、それでもまだよくわからなくて、不安な人もいる事と思います。かつては私もそうでした。孤独や不安で試験を諦めそうになったこともありました。 ましてやACCAに関しては、巷に出回っている情報量も少なく、私がACCAに挑戦する時も、日本語での情報はほぼ皆無。情報収集だけでも時間をかなり取られ、不安だったものです。 ですが、そんな状況を少しでも変えて、皆様には安心して挑戦して頂きたい。 この情報提供サイトをきっかけに、海外を目指し、この資格を志す貴方の味方になりたい、力になりたい、と強く願っております。
プライバシーポリシー
1.事業者情報
事業者名:Reiwa Consulting Limited 住所:124 City Road. London, London EC1V 2NX. イギリス
代表者:和田哲
2.個人情報の取得方法
当社はお客様がお問い合わせフォームやコメントを送信される際、氏名・生年月日・住所・電話番号・メールアドレスなど個人を特定できる情報を取得させていただきます。
3.個人情報の利用目的
取得した個人情報は、当社の業務としての使用、または統計の為に限って使用します。法令及びガイドラインに別段の定めがある場合を除き、お客様の同意を得ないでそれ以外の目的で使用することは致しません。
4.個人データを安全に管理するための措置
当社は個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努め、不正なアクセス・改ざん・漏えい・滅失及び毀損から保護するため全従業員及び役員に対して教育研修を実施しています。また、個人情報保護規程を設け、現場での管理についても定期的に点検を行っています。
5.個人データの第三者提供について
当社は法令及びガイドラインに別段の定めがある場合を除き、お客様の同意を得ないで第三者に個人情報を提供することは致しません。
6.保有個人データの開示、訂正
当社は本人から個人情報の開示を求められたときには、遅滞なく本人に対しこれを開示します。個人情報の利用目的の通知や訂正、追加、削除、利用の停止、第三者への提供の停止を希望される方は下記窓口までお問い合わせください。
〈個人情報に関するお問い合わせ窓口〉
124City Road London, London EC1V 2NX イギリス
Reiwa Consulting Limited
7.個人情報取り扱いに関する相談や苦情の連絡先
当社の個人情報の取り扱いに関するご質問やご不明点、苦情、その他のお問い合わせはメールにてご連絡ください。
8.SSL(Secure Socket Layer)について
当社のWebサイトはSSLに対応しており、WebブラウザとWebサーバーとの通信を暗号化しています。お客様が入力する氏名や住所、電話番号などの個人情報は自動的に暗号化されます。
9.cookieについて
cookieとは、WebサーバーからWebブラウザに送信されるデータのことです。Webサーバーがcookieを参照することでお客様のパソコンを識別でき、効率的に当社Webサイトを利用することができます。当社Webサイトがcookieとして送るファイルは、個人を特定するような情報は含んでおりません。 お使いのWebブラウザの設定により、cookieを無効にすることも可能です。
10.プライバシーポリシーの制定日
制定:2024年2月1日
11.免責事項
当社Webサイトに掲載されている情報の正確性には万全を期していますが、利用者が当社Webサイトの情報を用いて行う一切の行為に関して、一切の責任を負わないものとします。当社は、利用者が当社Webサイトを利用したことにより生じた利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に関して、一切の責任を負わないものとします。
12.著作権・肖像権
当社Webサイト内の文章や画像、すべてのコンテンツは著作権・肖像権等により保護されています。無断での使用や転用は禁止されています。
13.リンク
当社Webサイトへのリンクは、自由に設置していただいて構いません。ただし、Webサイトの内容等によってはリンクの設置をお断りすることがあります。

<ACCAガイダンス
E-Bookで学べる事>
- 会計とIFRS
- ACCAとは
- ACCAとUSCPAの比較
- ACCAのメリット
- ACCAの受験の全体像
- ACCAの科目ごとの概要
- ACCA試験の例題
- ACCA受験の合格率と学習時間

更に、公式LINE登録で
無料セミナーにご招待
セミナー参加時の7つのプレゼント
- ACCA試験攻略法動画(1時間以上)
- 過去メルマガお役立ち情報集
- IFRS体験学習コースアクセス(40分以上)
- 英文簿記入門講座アクセス(約2時間分)
- 13科目講義資料抜粋(150ページ)
- 受験者の学習体験談動画
- ACCA取得者同士の対談動画